せんだい演劇工房10-Box

  • Pick up
  • 参加する・学ぶ
  • 主催事業

能のおけいこ体験講座(令和6年度)

―能を知れば、日本文化が見えてくる。

  

 


 

A.金春流「特別講座 ~第2回仙臺能 能「松風」公演に向けて~」

講 師:本屋 禎子(金春流能楽師・仙台市能楽振興協会)
受講料:3,000円(全6回)
日 程:2024 年4月13日、5月18日、6月15日、7月13日、7月27日、8月24日(いずれも土曜日)
時 間:〈講座〉10:00 ~11:30 / 〈交流会〉11:30 ~12:00
内 容:
1 能へのご案内——面をつけて舞うとは
2 今に生きる能
3 仕舞《松風》のお稽古
4 その他

《松風》のシテを勤められる金春安明(金春流第八十世宗家)は、能はさまざまな困難のなかで今日まで受け継がれてきたのには能楽五流( 観世流、金春流、宝生流、金剛流、喜多流) の健全な競争と三役( ワキ方、狂言方、囃子方) の立場の独立性が挙げられる、と述べています。
一方、いつの時代にも能は多くの人々によって支えられてきましたが、近年のコロナ禍を経て壊滅的な打撃を受けるにいたりました。コロナによってお稽古場が閉鎖されたり、お稽古の会が持てなくなったりして、外出の機会が減りました。流友との交流の場も淋しくなりました。
  能はいま非常に厳しい状態におかれています(他の芸術も)。そのなかで能の魅力を伝え、ひと回り、ふた回りでも多くの人々によって能が支えられることを願っています。
 このような思いから、第二回仙臺能 能「松風」公演を迎えたいと願い、この「お稽古体験講座」を持ちたいと思います。周りの方をお誘い下さり能「松風」をご自分だけではなく、周りの方々と共に鑑賞できるようにしようではありませんか。

 

B.喜多流「唐船」の謡と仕舞

講 師:佐藤 寛泰(喜多流能楽師)
受講料:10,000円(全6回)
日 程:【お稽古】4/15(月)、4/17(水)、5/28(火)、5/30(木)、6/27(木)
    【発表会】6/29(土)
時 間:お稽古…13:00~14:30/19:00~20:30 からお選びください。
    発表会…13:00~14:30

 

C.宝生流 謡「鞍馬天狗」、仕舞「鶴亀」

講 師:平山 貴裕(仙台市能楽振興協会)
受講料:3,000円(全6回)
日 程:【お稽古】6/5(水)、6/12(水)、6/19(水)、7/3(水)、7/10(水)
    【発表会】7/17(水)
時 間:19:00~21:00

 

D.喜多流「船弁慶」の謡と仕舞

講 師:佐藤 寛泰[喜多流能楽師]
受講料:10,000円(全6回)
日 程:【お稽古】7/22(月)、7/24(水)、8/23(金)、8/26(月)、9/13(金)
    【発表会】9/14(土)
時 間:お稽古…13:00~14:30/19:00~20:30 からお選びください。
    発表会…13:00~14:30

 

会 場:せんだい演劇工房10-BOX別館 能-BOX(仙台市若林区卸町2-15-6)
    〈アクセス〉
     仙台市地下鉄東西線「卸町駅」下車、「北1」出口より徒歩10分
     バス停「卸町二丁目」より徒歩7分
     バス停「卸町三丁目・能-BOX前」よりすぐ
     *駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関のご利用にご協力ください。

定 員:各15名程度(先着順)

持ち物:白足袋・筆記用具

申し込み:電話(022-782-7510)または下記のフォームにて

 

氏名必須
ふりがな必須
住所 -
住所
電話番号 (例:000-0000-0000)
FAX番号 (例:000-0000-0000)
メールアドレス必須
A.金春流「特別講座 ~第2回仙臺能 能 金春流「松風」公演に向けて~」
B.喜多流「唐船」の謡と仕舞
C.宝生流 謡「鞍馬天狗」、仕舞「鶴亀」
D.喜多流「船弁慶」の謡と仕舞