HOME
10-BOX
10-BOXとは
施設案内
利用案内
利用料金
所在地・アクセス
能-BOX
能-BOXとは
施設・利用案内
利用料金
所在地・アクセス
主催事業
スケジュール
10-BOX夏の学校
せんだい短編戯曲賞
舞台スタッフラボ
声とことばを学ぶ
杜の都の演劇祭
能楽・古典芸能
BOX催物案内
10-BOXの催物案内
能-BOXの催物案内
協力・協働イベント
演劇 ↔ 社会
販売・頒布
販売
頒布
アーカイブ
劇都歴史年表
主催事業
BOX催し物
演劇・社会アクセス事業
国際演劇学校
仙台劇のまち戯曲賞
演劇プロデュース公演
杜の都の演劇祭
ハコカラ通信
劇カラ通信
劇カラ通信
トップページ
2006年10月
秋の気配-オフコース
なんか以前のハコカラ通信にもこのタイトルと同じようなことを書いた記憶がありますが、それは無視する方向で。
いやぁ、しかし、気配も何も真っ盛り。と言うか、もう10月終わりますよ!10-BOXでは「れきみんマチゲキ」が終わったと思ったらすぐに「10-BOXセレクション」に突入!浅間山荘事件ですから、しみじみと秋を堪 ..
続きを読む
祭りのあと-吉田拓郎
本当は昨夜アップするつもりだったのですが、やはり片付けなどでバタバタしてしまい(当然か)、一夜明けてのアップになってしまいました。
さて仙台演劇祭2006前夜祭「れきみんマチゲキ」、無事終了しました。たくさんのお客様とお天気に恵まれ、大変楽しい祭りとなりました。ありがとうございました。プログラムの最後を ..
続きを読む
お神楽対決中
ヤマタノオロチを題材に、岡谷地南部神楽と寺崎の法印神楽、ふたつの団体が演じ合います。マチゲキでなければこんなのみられません。お客様がどんどん増えていきます。
ちなみに本日は仙台市歴史民俗資料館は入場無料!その上夜8時まで閉館を延長してるんです!本日はすぐ目の前でやっている伝承遊びのコーナーにちなん ..
続きを読む
れきみんマチゲキ、始まりました!
よ〜く晴れました!れきみんマチゲキ、やってます!
屋台でおいしい料理も食べられます
今は倉沢人形歌舞伎が上演中です。
あ!あれは…??
れきみんマチゲキ明日開催します!!!!
今朝の雨にはスタッフ一同愕然といたしましたが、明日10月28日(土)の「れきみんマチゲキ」、予定通り開催いたします。
準備も最終段階、今日は会場に舞台を一部組んだりしました。あとは明日皆様のお越しを待つだけです。東北の伝統芸能の舞台を一箇所で、一日で体験できる貴重なイベントになります。ネットやテレビが発 ..
続きを読む
青いイナズマ…ならぬジャンパー
10/28、榴岡公園でこのジャンパーを着ているのがスタッフです。
10-BOX(服)
打ち合わせ
28日のれきみんマチゲキに向けてスタッフ勢ぞろいのミーティングを決行。
Tower of Power
いよいよ今週末に迫ってきた「れきみんマチゲキ」なんですが、もう会場の仕込が始まってますから!
見てくださいこの威容!感じてくださいこの迫力!←浜村淳風に
東北地方大雨警報の中、会場の榴岡公園のど真ん中に突如聳え立った、その名も「れきみん
タワー」!28日は雨は降らなさそうです。ぜひ榴岡公園にお出かけく ..
続きを読む
どろぼう学校
昨日10月21日は仙台市中野栄児童館・コミュニティセンターの「中野栄コミュニティまつり」でした。その中の出し物、「劇団さかえ座」の公演を10-BOXはお手伝いしてまいりました。いざ画像。
スタッフもちゃんとつきます(みなさん、お疲れ様でした)。本格的です。
結局ピンスポットまで持ち込み。
お客さんが集まって ..
続きを読む
逃すなチャンスを−オフコース
仙台市市民文化事業団にもオフィシャルサイトがございます。ここのトップページでは10月の初旬にあった「仙台クラシックフェスティバル(略してせんくら)」を大々的にプッシュしておりました(当然ですね)。しかしすでにせんくらが終了して幾星霜、今でもどが〜んとせんくらの大きなバナーが鎮座しておりまして、担当K氏は ..
続きを読む
ここで食事もするし
打ち合わせもします。
10-BOXに来た方には有名な大テーブルにて。本日は事業団の情報誌ARSENが来ていたり、10-BOX発の情報誌ハコカラ通信が納品されたり、色々な公演に折り込むれきみんマチゲキのチラシが溢れていたりで大変な状態に。
こういう状況ででもメシ喰ったり打ち合わせできなきゃ10-BOXではやっていけません。 ..
続きを読む
平成4年生まれ
一昨日のこのブログで教育云々などと書いたら、まんまと中学生が10-BOXに!
市内某中学校から三人の女子中学生が来箱。「職場体験学習」というカリキュラムだそうで、実際に普段の10-BOXの仕事を体験するというもの(ま、10-BOXだけじゃなく市民文化事業団のあちこちで、なんですが)。
施設内を案内される中学生のみなさ ..
続きを読む
風邪なのか。花粉症なのか。
10-BOXの職員はシフト勤務です。と言ってもピンとこない方もいるかもしれません。当番制勤務と言えば良いのでしょうか。つまり土曜日曜もオープンしているので、土日に出勤する人は平日に休みを取るのです。
今日は火曜日ですが、勤務はふたりだけ。朝8時半になってもシーンとしている事務所ってのも不思議な感じです。それ ..
続きを読む
児童館でお芝居
近年教育の分野でも「演劇」を取り入れる動きが活発です。そもそも演劇は他者とコミュニケーションを取らなければ成り立たない芸術であります。役者同士はもちろん、演出家と役者、照明や美術、音響のスタッフ、受付や細かい事務的な仕事をする制作…。およそ芸術と名の付くものは全てが内包されているのが演劇ですから、様 ..
続きを読む
スタッフジャンパーが必要です
やっぱりイベント会場のスタッフはロゴの入ったスタッフジャンパーを着てないとね!ということになり、作ってます。画像と同じもので色はブルー。28日の榴岡公園でこれを着るわけですが、寒くないといいなぁ。
10-BOX(服)
せんくらが終わると
え?せんくらって何かって?市民文化事業団総出(かつ関係省庁担当課も総出)でアドレナリンを出しまくった「仙台クラシックフェスティバル」のことです。
10-BOXスタッフはせんだいメディアテークが担当会場となりまして、スタッフが4日間(だって6日に仕込み※1しなきゃいけませんでしたから)詰めっぱなしだったわけです ..
続きを読む
<
2024年11月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
6月後半も楽しみな公演が続きます ..
Book! Book! Sendai2015 私的研究 ..
6/1(月)から6/7(日)は後期区 ..
「みやぎ人形劇の会」復活記念『 ..
いよいよ改修工事が始まります
仙台国際ハーフマラソンに伴う交 ..
劇団うさぎ112kg 第1回公演はbo ..
路上看板が新しくなりました!!!
春から縁起のいい!Atoa.和太鼓ラ ..
「あらためまして、はじめまして ..
過去ログ
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
ログイン
公益財団法人 仙台市市民文化事業団 せんだい演劇工房10-BOX
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2-12-9
TEL:022-782-7510 FAX:022-235-8610 E-Mail:
contact@gekito.jp
COPYRIGHT © CITY OF SENDAI AND SENDAI CULTURAL FOUNDATION ALL RIGHTS RESERVED.