劇カラ通信
劇都仙台2010 連続シンポジウム『劇都仙台のこれから』#5
劇都仙台2010連続シンポジウムは、#1、#2、#3、#4を行ないました。 沢山の方にお越しいただき、誠にありがとうございます。
次回の開催は2月22日(火)です。
劇都仙台2010 連続シンポジウム『劇都仙台のこれから』 #5『アウトリーチ・協働-演劇と地域社会の関係』
日 時:2011年2月22日(火) 18時〜21時 会 場:せんだいメディアテーク7F スタジオa (仙台市青葉区春日町2-1)
【内容と出演者】 ファシリテーター:森忠治 第一部「報告」八巻寿文(せんだい演劇工房10−BOX二代目工房長) 第二部「トークセッション」ゲスト:福岡佐知子・野林眞佐美(北九州芸術劇場 学芸係) ※ 申し込み不要・先着順
【内容】 2部構成で行います。第一部では、10-BOXで実施されている演劇系事業「劇都仙台」で、これまでに行ってきた「アウトリーチ」や「協働」の事例について振り返ります。 第二部では、北九州芸術劇場学芸係のお二人をゲストに迎えて、北九州芸術劇場で現在行われている、一般の方を対象とした、3年プロジェクトの演劇ワークショッフ゜事業「エンゲキで私イキイキ、地域イキイキ」の事例をご紹介していただき、今後の演劇と地域社会のあり方について考えていきます。
どなたさまもお気軽にご参加ください。 入場無料です。直接会場までお越しください。
■福岡佐知子さんのプロフィール 北九州芸術劇場 舞台事業課 学芸係。 1978年生まれ。福岡県行橋市出身。 2002年也まグリ大学大学院人文科学研究科地域文化専攻(博物・芸術論)修了。 2002年〜2005年%uE388B6山口県文化振興財団 秋吉台国際芸術村勤務。施設利用や広報を担当。 2005年4月〜北九州芸術劇場勤務。 これまで「子どものための演劇ワークショップ チャレンジ!えんげき(05〜10)」、「ドラマ・ワークショップ(旧表現教育推進事業)(05〜)」、「学校出前ワークショップ(05〜09)」、「高校生のための演劇塾(05〜)」、「北九州ドラマ創作工房(05〜08)」等、「子ども/地域/アウトリーチ」を主軸に普及事業に携わる。2009年より「エンゲキで私イキイキ、地域イキイキ」をスタートし、演劇と一緒に人や街がイキイキするため邁進中。
■野林眞佐美さんのプロフィール 北九州芸術劇場 舞台事業課 学芸係ディレクター。 1950年生まれ。北九州市出身。 子育ての中で、子ども劇場、PTA等の活動を他県にて体験(8年間)。 北九州に戻り、市立小倉市民会館勤務(4年間)を経て公民館主事となり、生涯学習講座の企画など公民館の管理運営に従事(4年間)。 2001年より北九州芸術劇場準備事務室勤務。劇場開設準備事業『シアタープロジェクト 2003』アウトリーチ事業担当。 2003年に劇場がオープンしてからは、学芸係として子どもたちを含む市民参加事業を担当。加えて「劇場文化サポーター」活動等、地域・学校と劇場とを繋ぐ役割を担っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※実施済み
#1「劇都仙台のこれから」 日 時:8月3日(火)19時〜21時 会 場:せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア ゲスト:ヤコ キムラさん(舞台芸術家・アメリカ在住)
#2「劇都仙台のこれまで」 日 時:1月16日(日)14〜17時 会 場:仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」コミュニティスクエア
#3「演劇祭」 日 時:1月30日(日)14〜17時 会 場:せんだいメディアテーク7階 スタジオa ゲスト:小室明子さん(コンカリーニョ・札幌)
#4「10-BOX国際演劇学校」 日 時:2月11日(金祝) 会 場:せんだいメディアテーク7F スタジオa ゲスト:生田恵さん(三角フラスコ代表)
※今後の開催予定 #6 2月26日(土) #7 3月上旬
|