- Pick up
- 観る・聴く
- 主催事業
![](https://www.gekito.jp/files/1737100410.jpg)
舞台スタッフ・ラボ×みやぶん演劇学校 『Tale Soup ~お話のいっぱい詰まったスープを召し上がれ~』 公演
日 時 : 2025年2月16日(日) ①11:00 ②14:00(開場各回30分前)
会 場 : 宮城野区文化センター パトナシアター
入場無料・申込不要(各回先着120名)
日 時 : 2025年2月16日(日) ①11:00 ②14:00(開場各回30分前)
会 場 : 宮城野区文化センター パトナシアター
入場無料・申込不要(各回先着120名)
「能を知れば、日本文化が見えてくる。」
どなたでもご参加いただける、能-BOXでの能の体験講座です。
※流派によって期間が異なります。
受講料:3,000円~12,000円
定員:15名程度(先着順)
令和6年度に予定されている工事についてお知らせいたします。
★照明設備改修工事に伴うbox-1の貸し出し休止について
利用者の皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
2024年8月14日より木材販売を再開いたします。
2025年3月1日(土)~2日(日)
3月1日(土)15:00/19:00
3月2日(日)11:00/15:00
一般前売1,000円/一般当日1,500円
U-22前売500円/U-22当日1000円
2025年 3月20日(祝木)
11時~11時45分/14時~14時45分/17時~17時45分
事前決済/一般:1,500円/苗券(学生へのギフトチケット):1,200円
当日精算/一般:1,800円/学生:700円
■キッチン利用
■夜間延長利用
■木材販売
上記についての詳細はこちらをご覧ください。
2024年4月1日から、事故の発生を防止しより安全にご利用いただくために次のとおり変更させていただきます。ご利用の皆様におかれましては何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
360°写真で施設見学!
「試しながらじっくり演劇を創る空間」せんだい演劇工房10-BOXのバーチャルツアーです。
演劇公演などの一連の行程に応じた大小の稽古場をはじめ、舞台装置の製作が可能な作業場、資料室など、様々な空間や設備の様子を、どうぞご覧ください。
(2023年5月18日)
仙台の伝統芸能教室(能楽、お囃子)を紹介するページです。
2020年12月上演の舞台『子育ていろいろ 晴れときどき嵐』をもとにしたオンライン版作品です。
10-BOX公式YouTubeチャンネルにて無料公開中!
東日本大震災後の舞台芸術に焦点を当て、2019年度から3ヵ年にわたり開催した「仙台舞台芸術フォーラム」。
舞台芸術関係者へのインタビュー、トークイベントの記録などを掲載しています。
アーカイブ冊子の販売を5月20日から開始します。
10-BOXについての施設案内、利用案内、料金、所在地等のご案内です。
能-BOXについての施設案内・利用案内となります。
※2023年4月1日改定後、催物利用の申込み期間が利用日の属する月の7ヶ月前からとなります
10-BOX南側空き地に予定されている工事についてお知らせいたします。
★工事期間(予定)について
利用者の皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
舞台監督・照明・音響など、普段「裏方」と呼ばれる部門に興味がある方。
技術を学んでみたい方。舞台づくりに関わってみたい方。ぜひラボへご参加ください!
日程:2025年2月1日(土)-2月16日(日)
申込締切:2025年1月19日(日)20:00
2025年7月3日(木)~7月6日(日) 開催予定
東北6県(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島)を活動の拠点とする個人・団体が応募可能
応募締切:3月24日(月)[エントリーは3月21日締切]
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが変更となりました。(令和5年5月8日より)
10-BOX・能-BOXでは、引き続き基本的な感染対策や衛生管理に努めて参ります。